長屋門
長屋門東側
長屋門の建築年代は、江戸後期。瓦葺、切妻造の木造平屋建ての建物で、敷地の東中央に位置しています。
正面
向かって左手寄りに門口を設け、両開き扉と潜り戸が設置されており、門口の両脇は物置になっています。壁は白漆喰仕上げで、外側に面して格子窓を設け、下部は板張りとなっています。
潜り戸
帯鉄
扉には帯鉄(おびがね)や飾り金具を付けるなど、十村役宅にふさわしい、長大で豪壮な堂々とした佇まいを持つ長屋門です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富山藩十村役宅[竹島家住宅]公式ホームページ